藤村トヨの教育の授業  ―藤栄会について学ぶ―

日 時  2025年7月9日(水) 10:45~12:15
場 所  藤村総合教育センター
対象者  体育学部1年・こどもスポーツ1年 (280名)
講 師  藤栄会会長 岡部和子

大学は122年の歴史の中で藤村トヨ先生の教えが根ざしている。
藤の花のことわざに「下がるほど人の見上ぐる藤の花」とあるがこれは、藤の花が下がるほどきれいな花だと人が見上げるように、人間も謙虚な人ほど周りの人たちから立派な人だと敬われると言われている。藤村トヨ先生は日頃から「謙虚であり天狗にならないようにと諭された。初代会長の藤村トヨ先生の紹介に始まりパワーポイントにて授業が進められた。同窓会の主な活動内容、学生や卒業生への支援等について説明後、スマートホンでの同窓会についてのアンケートを実施した。
授業の後半には「やってみよう」の歌を全員で右手を突き上げて合掌した。学生は授業に引き込まれ最高に盛り上がった。
最後に「夢のある者には希望がある」「希望のある者には目標がある」
「やるかやらないか」
欲しい未来を作るのは今の行動だけ。
「やってみよう」と学生に心強い言葉で背中を押した。